攻撃精神

(執念を持った人間が最後に勝つ。では執念とはなにか、の問いかけ後に)

「忍耐強く耐え抜くこと」は重要であるけれども、まだ受け身です。
さらにもう一重、強く深く「執拗なまでに攻め抜くこと」これを執念というのです。ここにこそ、勝利の活路は、必ず開けるのです。

「創立者の語らい16」より

一流

一流になる人は文句をいってはいられない。

勝敗

勝敗の分かれ目

「学び続けているかどうか」の1点にある。読むべき本を読み、学ぶべき人から学ぶ。

→「創立者の語らい16」

アニメの法則

長く放送されるアニメは、主人公の名がタイトルになっている。名探偵コナン、クレヨンしんちゃんなどが一例だ。

しかし、最近は例外がある。ポケットモンスターとワンピースである。

英語に何が必要か?

文法・訳読教育から、コミュニケーション英語への転換。

文法・長文を軽視すると、後に弊害がおこるかもしれない。ただでさえ、トッフルで日本人が失点しているのはグラマーなのだから。

睡魔

眠いとき、人間の視野・思考法は狭くなる。

鬱気味になる。

戦っている実感があることだけがプラス点だ。それは自己満足に過ぎないのだが。

良書

よく「良書をよめ」と聞く。

これは常に言い続けないことには、皆が油断し、すぐに楽な「読まない」選択をとろうとするからではないか。

言って下さる方には、申し訳ないかぎりである。

必要条件広辞苑の定義

PがなりたたなければQも成り立たないという関係があるとき、PをQの必要条件という。

→仮定と結論がどうのこうのという、数学の教科書よりわかりやすい定義だ。

人生の成功

一般に、高学歴の人が成功者になりやすいのは何故だろう。私は学ぶ力があるからだと考える。

お笑い芸人でいまも司会を続けている人は、学ぶ力のある人である。明石家さんまは自分のテレビ番組を全て録画、見て自身の芸を研究していると聞く。島田シンスケも同じだそうだ。

成功者は学ぶ人である、とするなら、高学歴が成功の十分条件だ。高学歴の人は少なくとも、学校の勉強は出来るからだ。

人生の成功も、その人が学べるか否かにかかっていると思う。和田秀樹があえて(高学歴を我が子にあたえなさい)というのも理由がないわけではない。

ウィンナコーヒー

喫茶店でしかのめないコーヒーがある。サイフォンなどいろいろあるがウィンナコーヒーはその際たるものだ。

しかし不思議だがスタバやドトールなど、大手のチェーンではウィンナコーヒーは飲めない。

もっと安く200円くらいで、飲めないものだろうか?メーカーさん、いいビジネスチャンスだと思うのでご検討ください。いまのだと高くてそう簡単に飲めないのです。