お知らせ

ブログにお越し下さった皆さまへ

作文教室ゆう/北海道学習塾ゆう
ブログを見てね!

 

お世話になっております。

日本ノマド・エジュケーション協会の
藤本研一です。

 

実は私、

365日ブログ毎日更新

に挑戦しています。

 

それにあたり、
いま
作文教室ゆう/北海道学習塾ゆうブログ
更新に
注力しています。

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%ef%bc%a0%e6%a8%aa%e9%95%b7-7-300x64

 

 

あれこれ手を出していると、
結局なんにもならない。

 

自分の傾向を反省した上で、
いま
日本ノマド・エジュケーション協会ブログ
更新に割いていたエネルギーを
全て
作文教室ゆう/北海道学習塾ゆうブログの
更新に割いています。

(日本ノマド・エジュケーション協会が
何も活動していないわけではありませんので、
ご安心を!)

 

そんなわけで、
すみませんが
現在の
私・藤本の活動は

 

作文教室ゆう/北海道学習塾ゆうブログ
をご覧ください!!!!

 

%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%bc%ef%bc%a0%e6%a8%aa%e9%95%b7-7-300x64

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

IMG_251434

藤本 研一

コワーキングってなあに?〜「やってみたい!」をカタチにする場所〜

▼育てるコワーキング札幌、運営開始!

 

ちょうど、この5月から「育てるコワーキング札幌」の運営に関わっています。

これは札幌カフェの土曜日の部分を「育てるコワーキング札幌」として運営するというものです。

さっそく5/7の初回、運営しました。

13119077_647229652096257_6984273465733557122_n

多くの人でにぎわい、私自身もなかなか楽しかったです。

育てるコワーキングは、みなさんの「やってみたい!」をカタチにする場所です。

例えば、「イベントをしたい!」という人が気軽にイベントが出来る場所。

「こういうアイデアがあるんだけど・・・」という方がアドバイスを受けて、それを実際に「やってしまえる」場所。

「お料理をみんなに食べてもらいたい!」人が、
お店を借りてレストランを1日だけやってみることの出来る場所。

そんな場所として、札幌駅北口から新たな文化を発信していこうと思っています。




▼コワーキングってなあに?

 

さて、さきほどから「コワーキング」という言葉を何の気なしに使っていました。

「コワーキング」とは何か、改めて見ていきましょう。
「コワーキング」を英語で書くと「Coworking」。

「共に」「一緒に」を意味する「Co」に、
「働く」という「work」のくっついた言葉です。

直訳すると「一緒に働く」。

フリーランスの人も会社で働いている人も、
主婦の人も学生も、
気軽に来て「ゆるやか」につながりながら「一緒に働く」場。

それがコワーキングです。

コワーキング自体のブームは4年くらい前にきました。

北海道でも、あちこちでコワーキングができました。

が・・・。

気づけばもうほとんど残っていません。

でも、「コワーキング」スペースが担っていた部分が
不要になったわけではありません。

「コワーキング」スペースが担っていた仕事。
それは「スタートアップ」「起業支援」です。

言い換えれば、「やってみたい!」をカタチにするということです。

さっき言った「育てるコワーキング札幌」の目指すものと一緒ですね!

ここで「起業支援」というと、
「別に会社を起こしたいわけじゃないしな〜」
「なんか大げさ」というふうに感じてしまいます。

そうではなく、
「やってみたい!」ことを応援し、
「やってみたい!」をカタチにするところに
コワーキングの使命があるはずです。

育てるコワーキング札幌も、
ちょっと自分で作った雑貨を売ってみたいな〜
好きなアーティストについて語るイベントをしたいな〜」という人の「やってみたい!」をカタチにするお手伝いをしていきます。

また、「起業したい!」人も応援していきます。

「打ち合わせのあと、ちょっと仕事して帰りたい」方、
「家だとダラけるので、しっかり仕事したい」方の「やってみたい!」も応援していきたいと思っています。

ぜひみなさん、「育てるコワーキング札幌」を今後もよろしくお願いします!

今週土曜も11:00-22:00、運営中です!

 

【場所】札幌市北区北8条西5丁目2−3
(JR札幌駅北口徒歩5分。北海道大学正門横。
【時間】11:00-22:00 毎週土曜日開催!

【お問い合わせ】こちらからお願いします。

詳細は育てるコワーキング札幌まで!

 

 

こちらもどうぞ!

  1. 【お知らせ】札幌市市民活動サポートセンターに登録に行きました (2)
  2. 私がネコワーキングで学んだこと。

  3. 「やってみたい!」をカタチにしよう。〜私がイベントを乱発するようになった理由〜

【お知らせ】ポストモダン思想が分かりやすく学べる『高校生と語るポストモダン』販売中です!

私が昔、書いた『高校生と語るポストモダン』という本があります。

大学入試で出題されるのに、高校ではほとんど学べない「ポストモダン思想」
それを対談形式で、分かりやすくまとめた本です。

一部知り合いには売ったこともありますが、このたびネット版で販売いたします!

「ポストモダンって、何?」
「近代思想って、なんだっけ?」

そんな方、ぜひお読み下さいませ〜。

高校生と語るポストモダンnote版イラスト☆こちらからお求め頂けます。

こちらもオススメ!

  1. 簡単に学校を作るための、ただ1つの方法。① (2)
  2. 「一人ひとりの声に耳を傾けます」批判〜よりよいカウンセリングのために〜 (2)
  3. 「定義」すること (2)
  4. 廃墟のユートピア〜またはグリュック王国に思うこと〜 (2)

【お知らせ】札幌カフェ土曜イベントをみんなで考えよう!

札幌駅北口から歩いてすぐ!
北海道大学のそばにあるオシャレな喫茶店「札幌カフェ」。

10458739_819148451514917_4386320962372579829_n

便利な場所なので私もよく使っています。
(「札幌公務員学院ビル」1Fです)


そんな札幌カフェ。
土曜日のイベント立案・運営に、私・藤本が関わらせてもらうことになりました!
(開始時期は5月からです)

 

それを受け、昨日「札幌カフェでどんなイベントをすると楽しいか」ディスカッションを開催!

出た案をご紹介します!

・アツイ読書会(もっと純粋に学問をみんなで学び、語り合う)
・日本酒ナイト(女性限定で、日本酒好き女性に来てもらう)
・ネガティブナイト (自分のネガティブな感情をひたすら書く)
・瞑想ナイト
・Ubuntuナイト
・MINIX探検ナイト
・Bottle探検ナイト
・西洋占星術・タロット占いナイト
・尼さんを呼んで行う「仏教ナイト」(純粋に「尼さん」の日常を話してもらう)
・池上彰的な「現代社会」講座をやる
・くすぶっている大学院生に、専門について語ってもらう
・哲学カフェ
・オープンソース読書会
・アップル製品について語るイベント
・TRPGナイト
・田舎暮らしナイト
等など。

☆このディスカッション、飲み会のなかでやっているので、文字に起こすとアイデアが出たときの盛り上がり方が伝わらないのが残念です。

 

 

思えば、以前私は札幌市・豊平区のコワーキングカフェ「Coworking Cafe 36」の日曜バーテンダーをさせてもらっていました。
(Coworking Cafe 36は現在閉店しています。)150x150_square_14428716

 

Coworking Cafe 36では曜日ごとにバーテンダーをするという【曜日バーテンダー制度】が取られていました。

私が日曜バーテンダーをする際、「日曜日にわざわざお酒を飲みに来る人はいない」という前提から考えました。

お酒を飲むのは、どう考えても金曜や土曜。
お休みの日曜にはなかなか飲みに出かけません。
そのため、「イベントを作り、いろんな人に来てもらう」方針で行っていました。

 

 

思えばいろんなイベントをCoworking Cafe 36でやったものでした。

例)
たこ焼きナイト(本場・大阪のコワーキングスペースとスカイプ中継をつなぎ、本場のたこ焼きのコツを伝授してもらう。その後、大阪・札幌の2箇所でたこ焼きをそれぞれ作り、食べるイベント)
うどんナイト/うどんパーティー(当時、北大大学院生だった学生さんの趣味はさぬきうどんづくり。そんな彼に自慢のうどんを打ってもらい、みんなで食べるイベント)
せんきょCAMPさっぽろ(いまの政治・選挙について気軽に話し合うという「せんきょCAMP」の札幌版。いろんな立場で政治について語り合いました)
教育パワーナイト(「教育」に興味のある方々が集まり、お酒を片手に語り合うというイベント)

いろいろなイベントをやったもんですね。
好評につきシリーズ化したものも多くあります。

 

あのときのイベント開催を通し、様々な出会いがありました。

あの情熱をもう一度、札幌でやりたいなあ、と思っています。

札幌カフェのイベントも、単なるイベントではなく、
大人も真剣に取り組むことができ、「来てよかった!」と思え、
あらたな繋がりの得られる場にしたいと思っています。

Coworking Cafe 36の頃と違い、今回は(比較的)集まりやすい土曜日です。
土曜の札幌カフェでどんなイベントをやると楽しいか?
ぜひアイデア等、お寄せくだされば幸いです。

 

なお札幌カフェの利用規約はこちら

札幌カフェ利用規約

[contact-form-7 404 "Not Found"]

 

【お知らせ】図書館司書・大平さんによる「セクマイ講座」連載予定

本「日本ノマド・エジュケーション協会」ブログですが、
基本的に事務局長の個人ブログとなっていました。

ですが、今年からは「日本ノマド・エジュケーション協会」の活動に協力してくださっている方にも、記述をお願いしていこうと思っています。

その流れで、大平さんによる「セクマイ講義」(=セクシャル・マイノリティ)を連載していただく運びとなりました。

ぜひ、ご覧いただければ幸いです!

062_onegaisimasu

「学校に間に合わない」の恐怖。

私が大学2年からはじめ、今年の4月から(ほぼ)ほったらかしのブログ、

IshidaHajime’s blog(https://nomad-edu.net/)。

最近確認すると、なにげにアクセスが多いです。

合計ページビューが5万を何気に超えていました。

その中でも一番人気が、「たま」の名曲「学校にまにあわない」を評論したこのページ。

https://nomad-edu.net/?p=275

「脱学校」論者の藤本研一の面目躍如!

まだお読みでないかたは、ぜひ!

 

【お知らせ】札幌市市民活動サポートセンターに登録に行きました

細々と活動をしてきました、日本ノマド・エジュケーション協会

さらなる活動の「飛躍」をめざし、いま札幌市市民活動サポートセンターに市民団体の登録に行って来ました☆彡

東京時代からボランティアは色々行なっていたのですが、団体として登録に行くのは初めてで、ドキドキでした。

ですが、担当の職員の方の暖かいアドバイスのおかげで、書類を提出することが出来ました。

1週間から10日ほどで、市民団体登録手続きが終了するようです。
(無事通ったあかつきには、本サイトでご紹介致します)

益々の活躍に、ご期待ください!

 

追記
無事登録されました〜!

【イベント企画】「フリースクールと通信教育と定時制高校を語る夕べ」

よく考えると、私にもお盆休みがあります。

せっかくなので「古巣」の東京に戻って、

知り合いの研究関係・実践関係者に声を掛けまくって、

シンポジウムをやりたいなあ、と思っております。

 

目標は8/17(金)18:00。

「フリースクールと通信教育と定時制高校を語る夕べ」とでも題そうかと考えております。

せっかくの私の夏休み、何かしないともったいないなあ、と感じているわけです。

 

これを読んでいる研究者の方、あるいは実践者の方。

なおかつこの日に東京にいる方。

「参加してもいいよ」というお声をいただけますと大変嬉しいです。

 

しがない一私立高校の教員でも、日本の教育について考えていないわけではありません。

イベントを自分でやることで、ささやかながらでも私自身が学ばせていただきたい、と考えているわけです。

安月給ゆえ、講師料を(それほどは)出せるわけではありませんが、

ご検討くだされば幸いです。

「〜〜による、◯◯の7冊」

本サイトでは、

「〜〜による、◯◯の7冊」

というページを作っております。

「おすすめの本を教えて下さい」に対し、

1冊や3冊だと、気軽に答えられます。

そのかわり「定番」しか揃いません。

ですが7冊教えてもらう場合、

「あ、こんな本を選ぶのか」と、

個性が際立ちます。

1冊・3冊だと個性はあんまりありません。

7冊だからこそ楽しいのです。

ちょうど人間の認識できる数の最大は7だそうです。

「Magic number of 7」という言葉があるくらいです。

「私、ちょっと書いてみたい」という方、

ぜひあなたの、

「〜〜による、◯◯の7冊」

をお教え下さい。

原稿は、

日本ノマド・エジュケーション協会アドレス

info@nomad-edu.net

まで、お寄せください。

基本的にそのまま掲載いたしますので、

よろしくお願いします。

あなたの7冊、教えてください。

教育キラクガタリ@サッポロ のお知らせ

この度、札幌のBUIE学園前で以下のようなイベントを行おうと思っております。

教育について熱い思いを持っている方、
ぜひご参加くだされば幸いです。

・・・・・・・・・・・・・・・
「日本の教育は、今後どうなっていくのだろう」
「教育を良くするためには、なにが必要なのだろう」

飲み屋でも学校でも、
教育の話は格好のテーマです。

教育については、いろんな考え方があります。

でも、マジメに話す機会って、意外とないんじゃないでしょうか?

今回、教育についてキラクに・マジメに語り合える空間を用意しました。

いろんな人と出会い、
いろんな価値観を聞き、
お酒を飲みながら自由に話す中で、
次代の教育のヒントが見えてくるはずです!

ちなみに申し遅れましたが、私は札幌の
私立通信制高校の教員です。

皆さんから寄せられたコメントをもとに、
まずは私の職場から「改革」を行なっていく予定です。
イベントの中で出た教育のアイデアは、
少なくとも私の学校にはフィードバックされますので、お楽しみに!

…まあ、堅い話は抜きにして、
教育についてキラクに語り合える場にお越しください☆彡

お申込みはこちらからどうぞ!
https://kokucheese.com/event/index/39412/

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【教育キラクガタリ@サッポロ】

【日時】:2012年7月7日(土)20:00-22:00(開場 19:30)

☆日程を変更しました!

【場所】:シェアハウスBUIE学園前B1イベントスペース
(住所 〒062-0903 北海道札幌市豊平区豊平3条8丁目1-28 BUIE学園前B1)
最寄り:地下鉄東豊線 学園前駅

【参加料】:1,000円(税込。入場時にご請求いたします。ワンドリンク無料券+会場利用料です。)

※未成年者の参加の際、飲み物はノンアルコールをご提供します。
未成年者でご参加の場合は入場料のみ500円を頂戴致します。

【イベント概要】:
①フリートークタイム
②ディスカッションのテーマの発表
③無作為にグループを作ってディスカッション
④グループごとに発表
⑤②〜④をもう1セット
⑥フリートークタイム
⑦BUIE説明会&見学会

【主催】:日本ノマド・エジュケーション協会 https://nomad-edu.net